東北銀、Jブルークレジットを紹介 脱炭素化社会実現へ
2024.07.10 18:36東北銀行は7月10日、岩手県洋野町が保有する「Jブルークレジット」の紹介業務を開始した。二酸化炭素(CO2)削減に取り組みたい地元企業を中心に紹介し、地域の脱炭素化社会の実現に貢献するのが目的。
洋野町では、海底の岩盤に溝を掘り、ウニの生育を促すための増殖溝を整備してきた。増殖溝から大量の藻場が形成され、大気中のCO2を吸収。ジャパンブルーエコノミー技術研究組合が、Jブルークレジットとして3453トン分のカーボンオフセットを認証した。
同行は、クレジットの販売を行う住友商事東北(仙台市)に購入を希望する取引先を紹介する。同様の取り組みは、岩手銀行が2023年10月から行っている。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 金融界、「隠れリース」特定に本腰 27年の新基準適用迫り
- 金融庁、決算書入手方法を調査 地域金融の実態把握へ
- メガバンク、上場廃止増えLBOローン好調 三菱UFJ銀は管理高度化
- 福井銀、野村証券と包括提携2年 預かり残高5000億円超
- 東京都内信金・信組、専門家派遣し取引先支援 都補助事業を活用
- 熊本銀、初の郵便局有人窓口 相談できる安心感残す
- コープ共済連、新理事長に笹川氏 25年度に1000万加入者目指す
- 北海道銀岩見沢エリア岩見沢支店、個社別討議で需要発掘 若手行員の成長も促す
- 金融庁・警察庁、メールにリンク先貼付禁止を検討 不正アクセス防止へ 「やり過ぎ」の声も
- ほふり、開示請求 年1万2000件 相続時の照会増加