金融界のサイバー攻撃対策で、サードパーティー(第三者)リスク対応の脆弱性が浮き彫りになっている。5月に金融機関などから業務を受託するイセトー社(京都市)でランサムウェア(身代金ウイルス)感染が発生。7月8日までに業務を委託・再委託していた34金融機関(ニッキン調べ)の情報流出が明らかになった。外部サービスとの連携も一般化するなか、接続先の...
この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。
有料会員の申し込み
無料会員でのご登録