日銀大阪支店、7月関西金融経済動向 総括判断を引き上げ

2024.07.04 19:37
日本銀行 調査・統計
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
日本銀行大阪支店は7月4日、7月度関西金融経済動向の総括判断を「緩やかに回復している」に引き上げた。同判断の引き上げは1年8カ月ぶり。自動車メーカーの認証不正の影響が緩和しつつあり、個人消費や設備投資が増加していることが要因。
個人消費は、インバウンド消費が強く、百貨店で高額品や化粧品などが好調。自動車販売もダイハツの出荷停止の影響が和...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

日銀横浜支店、住宅投資を下方修正 日米関税の影響注視
経済概況を解説する小野寺支店長(8月1日、日銀横浜支店)
東西ペンリレー 宮城と群馬、群馬と宮城
北海道財務局と日銀3支店、カムチャツカ半島地震で 金融機関に柔軟な対応要請
日銀、政策金利を据え置き 再利上げ判断「毎会合、適切に」
米関税による物価への影響について語る植田総裁(7月31日、日銀本店)

関連キーワード

日本銀行 調査・統計

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)