山梨中央銀、出向経験者に学びの場 専門知識をアップデート

2024.07.07 04:50
人材育成 コンサル 人事制度
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
神戸直哉院長(中央)から話を聞く行員ら(6月22日、小瀬ゆい在宅クリニック)
神戸直哉院長(中央)から話を聞く行員ら(6月22日、小瀬ゆい在宅クリニック)
山梨中央銀行は、出向経験者など特定分野に関して専門的な知見を持つ行員に、担当業務から離れた後も知識をアップデートできる機会を提供する。コンサルティング営業部が「ジョブメイト制度」として4月から1年間の予定で試行。半導体関連産業、国際業務、医療・介護の3分野が対象となる。本部の一部行員のみに最新情報が偏る状況を解消することで、専門性の高い業...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

関東甲信地区地域銀のアプリ戦略、顧客囲い込みへ優位性競う
打ち合わせする京葉銀のアプリ開発チーム(6月17日、千葉みなと本部)
人事異動 山梨中央銀行(2025年7月1日)
役員人事 山梨中央銀行(2025年6月25日)
静岡銀・山梨中央銀・八十二銀、富士山・アルプス連携で移住促進 人財マッチングとローン支援
記者説明会に臨んだ(左から)古屋室長代理、名倉マネージャー、掛川さん、リノべるの小島哲司・プラットフォーム開発部長(6月27日、静岡銀資産形成サポート部セミナールーム)

関連キーワード

人材育成 コンサル 人事制度

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)