講義では、鈴木社長が大学生に世界の投資家動向やサステナビリティ分野の影響を説明した(7月1日、名城大学)
米大手運用会社ヌビーンの日本法人ヌビーン・ジャパンは7月1日、名城大学で金融教育・資産投資運用に関する講義を開いた。高度金融人材の育成に向けた金融教育活動の一環。同社の鈴木康之社長が登壇し、約100人の大学生に世界の投資家動向やサステナビリティ分野の影響を説明した。
講義テーマは「サステナブルな社会の実現に向けたインパクト投資」。鈴木社...
この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。
有料会員の申し込み
無料会員でのご登録