富山銀、4-9月純利益38%増 2期ぶりの増益
2021.11.09 20:13
富山銀行が11月9日に公表した2021年4-9月期決算(連結)は、純利益が前年同期比38%増の6億2100万円と中間期としては2期ぶりの増益となった。経常収益は10.1%減の42億7300万円、経常利益は44.3%増の8億9900万円。
単体のコア業務純益は前年同期比25%増の7億600万円。貸出金利息およびM&A(合併・買収)やビジネスマッチングなどの役務取引等利益の拡大が寄与した。
同行は、同日に開催した取締役会で東京証券取引所の新市場区分について「スタンダード市場」を選択することを決議した。
中沖雄頭取は、理由について「大事なのはどこのマーケットにいるかではなく、どこのマーケットにいる投資家、株主と対話するか。当行が対話すべきはグローバル(の投資家)ではなく地域だ」と説明した。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 地域金融機関、地公体貸出 割れる戦略 金利上昇で見直し加速
- 三菱UFJ銀、Netflixの独占放映で 独自調査を公表
- <お知らせ>「金融×スタートアップ Meetup」 ~スタートアップ支援の課題と在り方を考えるイベント~【参加無料】
- 福島銀、貸金庫サービスを廃止 26年3月末で
- 改革の旗手 藤原一朗・名古屋銀行頭取、「健康経営」で日本変える
- 高知銀、投信販売体制を再構築 営業店はマス層のみに
- おくやみ 濱詰健二氏が死去 小浜信用金庫理事長
- 埼玉県と県産業振興公社、業態超え新現役交流会 全国初、同一県の9機関協力
- 中企庁、成長企業の人材課題解決 中小機構が3事業本格化
- 東海東京FHD、地域銀と合弁証券好調 預かり資産3兆円突破