【本紙調査】首都圏信金、広がる中途採用 前職の経験生かし活躍

2024.06.26 04:45
採用 働き方改革
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
城西大学の学生に自身の経験を踏まえてアドバイスする元高校教諭で飯能信金の宮島主任(右、6月13日、城西大坂戸キャンパス)
城西大学の学生に自身の経験を踏まえてアドバイスする元高校教諭で飯能信金の宮島主任(右、6月13日、城西大坂戸キャンパス)
「地域に寄り添った仕事がしたかったので、今の仕事に転職しました」――。笑顔で語るのは、西武信用金庫武蔵境支店で渉外係を務める樋口恵里須さん(32)。2023年4月に入庫し、第一線で活躍中だ。人材不足の今、信金でも中途採用で働く職員の存在感が増している。今回、首都圏信金の人事担当者へアンケートを実施して中途採用の現状や課題、取り組みを聞いた...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

川崎信金、Jr.サッカー大会に協賛 フロンターレの冠試合も
1位の選手にボールを渡す堤理事長(中央、4月20日、等々力陸上競技場)
川崎信金、堤理事長がラジオ出演 サッカー冠試合PR
ラジオに出演した堤理事長(左、4月18日、川崎市内)
城南信金、コンソーシアムサービス立ち上げ 大手案件を中小企業連合に紹介
金融界、刻々と変わる米関税措置 取引先の実態把握急ぐ
米国関税措置に関する総合対策本部会合で、経団連からヒアリングした自民党(4月10日、本部)

関連キーワード

採用 働き方改革

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)