鹿沼相互信金、窓口営業を12時30分までに 7月から4店舗で導入

2024.06.21 18:58
営業・店舗体制
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
鹿沼相互信用金庫(栃木県、橋本公之理事長)は7月1日から、4店舗の窓口営業時間を12時30分までとする。「午前中だけの営業は全国的にも珍しい」(総務部)としている。午後の営業時間は来店が困難な高齢顧客などへの訪問活動を強化する。
対象となる店舗は粟野、金崎、駅前、西の4店舗。いずれも預金を中心に扱う少人数の機能特化型店舗。高齢化が進む地...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

鹿沼相互信金、渉外20人が生成AI学ぶ 取引先の課題解決に提案
岩上講師から生成AIについて学ぶ渉外担当者(11月18日、KANUMACOMMONS)
足立成和信金、「御宿場印マルシェ」開催 日光街道などから6宿出店
インバウンドの観光客も足を運んだ(2月28日、足立区内)
人事異動 鹿沼相互信用金庫(2024年1月1日)
鹿沼相互信金 、SDGs支援が100件 鹿沼市と連携して推進

関連キーワード

営業・店舗体制

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)