関西みらい銀、滋賀銀・池田泉州銀とATMを相互無料開放

2021.11.09 04:40
提携・連携 ATM
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関西みらい銀行は、2022年1月17日から滋賀銀行、池田泉州銀行と平日のATM利用手数料を相互に無料とする。対象は897拠点・1889台。滋賀銀と池田泉州銀は2017年12月から実施している。


無料となる時間は平日8時45分~18時。3行の店内外ATMのほか、池田泉州銀グループと阪急電鉄が共同設立したステーションネットワーク関西が運営するATM「Patsat(パッとサッと)も含む。対象取引は法・個人のキャッシュカードでの出金と振り込み(関西みらい銀・滋賀銀のキャッシュカードによるPatsat利用は出金のみ)。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

池田泉州HD、新社長に阪口氏 一歩踏み込んだリスクテイク必要
握手する阪口氏(左)と鵜川氏(4月25日、日銀大阪支店)
私のターニングポイント (53)関西みらい銀行千林西支店長兼千林支店長・三浦翔子氏(上)
グランドスタッフに転職し関西国際空港で働く三浦翔子氏(右、2006年1月)
滋賀銀九条支店、若手のアイデアが解決に 新規開拓エリア1位
行員と打ち合わせをする野島支店長(右、4月3日、滋賀銀九条支店)
大阪・関西万博が開幕、中小・新興が「世界驚かす」 大阪拠点機関が出展支援
「最大の木造建築物」とギネスに認定された外径675メートルの「大屋根リング」(公益社団法人2025年日本国際博覧会協会、大林組提供)

関連キーワード

提携・連携 ATM

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)