富士宮信金、起業相談「ラッピング車」出発 ビジネスコネクト窓口をPR
2021.11.06 04:38
富士宮信用金庫(静岡県、山本勝則理事長)などは11月5日、起業・創業・事業者相談窓口「ビジネスコネクトふじのみや」のPR車両の出発式を開催した。施設への展示や同市内の周遊を通して、相談窓口の活動を周知する。
同信金は2020年12月、富士宮市、富士宮商工会議所、芝川商工会と市内の産業振興に向けた連携協定を締結。その一環で、4者で連携して事業者の相談を受け付ける同窓口を設置した。
約半年間の相談件数は合計1900件を突破。今回、さらに活動のPRを強化するため、ラッピング車両とポータルサイトを制作した。
富士宮市役所で行われた出発式で、同信金の山本理事長は「事業者に寄り添った伴走型の支援を行い、皆さまに誇りに思ってもらえる〝みやしん〟にしたい」と語った。
関連記事
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 地域金融機関、地公体貸出 割れる戦略 金利上昇で見直し加速
- 3メガ銀、リアル接点拡充 三菱UFJ銀、20年ぶり新店
- 三菱UFJ銀、Netflixの独占放映で 独自調査を公表
- 住信SBIネット銀、住宅ローンアプリ1年 本審査9割超に利用浸透
- <お知らせ>「金融×スタートアップ Meetup」 ~スタートアップ支援の課題と在り方を考えるイベント~【参加無料】
- 常陽銀、〝100億企業創出〟に本腰 包括支援へ157社選定
- 福島銀、貸金庫サービスを廃止 26年3月末で
- 改革の旗手 藤原一朗・名古屋銀行頭取、「健康経営」で日本変える
- 高知銀、投信販売体制を再構築 営業店はマス層のみに
- 埼玉県と県産業振興公社、業態超え新現役交流会 全国初、同一県の9機関協力