羽ばたく新人へ私の仕事秘話(10)企業〝理解〟を地域の発展へ 北洋銀栄町支店融資課・調査役 末永耕平 さん

2024.06.16 04:40
インタビュー 羽ばたく新人へ私の仕事秘話
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
若手職員からの相談事について「発言することがまずは大事。聞き方やタイミングを気にせず、気軽に声をかけてほしい」と話す末永さん(5月15日)
若手職員からの相談事について「発言することがまずは大事。聞き方やタイミングを気にせず、気軽に声をかけてほしい」と話す末永さん(5月15日)
「潜在ニーズの把握に努め、的確なソリューションを提案することがお客さまに感謝されるポイントの一つ」と話すのは、北洋銀行栄町支店の末永耕平さん(2012年入行、35歳)。入行以来、法人先への融資提案に加え、事業承継や人材確保など取引先のさまざまな課題に向き合ってきた。3カ店目の旭川中央支店では同行が力を入れる企業の「事業性理解」部門で個人表...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

北洋銀、電子看板やアプリで企業PR ターゲッティング広告も展開
北洋銀、副業・社内兼業を解禁 働き方の多様性に対応
「ニッキン×環境新聞」連携企画 脱炭素試される金融の力(3)北洋銀、取引先にソリューション
環境投資について意見交換する渡辺社長(左)と苫小牧中央支店の福井敦人調査役(11月7日、TOMASEIホールディングス)
北洋銀、福岡で道産食品の商談会 道内23信金・信組も協力
北海道ワイン社の横山勝也さんから商品の説明を受ける増田副頭取(右。11月13日、マリンメッセ福岡)

関連キーワード

インタビュー 羽ばたく新人へ私の仕事秘話

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)