地域版はこちら
北海道
東北
首都圏
関東・甲信越
東海
北陸
関西
中国
四国
九州
沖縄
お申し込み
ログイン
行政・政策
大手行等
地銀・第二地銀
信金・信組等
証券・保険
ノンバンク・企業
働き方・学び
社会・文化
営業店
特集
…
検索
デジタル
社説・コラム
オピニオン
人事異動
…
閉じる
行政・政策
大手行等
地銀・第二地銀
信金・信組等
証券・保険
ノンバンク・企業
働き方・学び
社会・文化
営業店
特集
デジタル
社説・コラム
オピニオン
人事異動
閉じる
地域版
北海道・東北
首都圏
関東・甲信越
東海・北陸
関西
中国・四国
九州・沖縄
閉じる
検索
日本生命、「中退共」不正で3回目追加 852人の不正受給
2021.11.05 17:12
事件・不祥事
フォローする
保存する
日本生命保険は11月5日、中小企業退職金共済制度において過去に発生した不正契約に関し、3回目の調査結果を明らかにした。2020年7月に再調査の結果を公表したが、同年12月に会計検査院の指摘を受けてさらに異なるデータベースを洗った。その結果、従来とは別の営業部長のもとでも不正があったと判明。新たに852人、約6552万円の退職金不正受給を公...
この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。
有料会員の申し込み
無料会員でのご登録
関連記事
日本生命・大澤氏が意思決定メンバーに 脱炭素推進の国際組織で
脱炭素
2022.05.17 19:09
日本生命、障がい者スポーツを支援 応援通じ“感動”伝える
スポーツ
社会・地域貢献
2022.05.03 04:50
役員人事 日本生命(3月25日)
役員人事
2022.04.08 05:00
日本生命、少短保険が営業開始 第1弾は妊婦向け
保険・共済
2022.04.05 04:51
関連キーワード
事件・不祥事
アクセスランキング
Weekly
Monthly
ゆうちょ銀、新デビット開始 20万人超の移行見込む
上場地域銀、22年3月期決算 当期純利益は24%増
ほけんの窓口G、新社長に猪俣副社長 窪田氏は会長
【金融庁幹部インタビュー】マネロン対策の勘所
地域銀、6割が「ことら」接続 拭えぬ収益圧迫懸念
ちょっと一言 櫻坂46 副キャプテン・松田里奈さん
ゆうちょ銀、新デビット開始 20万人超の移行見込む
新潟県の「はばたき」と「三條」の2信組が合併へ
春の叙勲、金融界から23人
ほけんの窓口G、新社長に猪俣副社長 窪田氏は会長
おすすめ
肥後銀、行内外で脱炭素化実践 ペン1本の排出量も把握
3メガなど107機関の研究会、PFS・SIBの報告書を公開
南日本銀、公的資金完済へ減資 利益剰余金を確保
信金中金、大和証券とファンドラップ 第1号は多摩