静清信金、新人職員がバイク運転学ぶ 交通安全の意識高める

2024.06.10 18:31
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
交差点での曲がり方を練習する新入職員ら(6月10日、古庄自動車学校)
交差点での曲がり方を練習する新入職員ら(6月10日、古庄自動車学校)
静清信用金庫(静岡市、佐藤徳則理事長)は6月10日、静岡市内の自動車学校でバイクの運転技術やルールを学ぶ研修を実施。総合職採用の新入職員21人が、交通安全の意識を高めた。
7月以降、新入職員が外回りをする機会が増えるため、2010年度から同研修を実施、今回で15回目。静岡中央署の白バイ警察官によるレクチャーのもと、交通ルールの確認や実際...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

静清信金、アプリの機能追加 定積契約可能に
静岡県内信金、SLL活用し取引先支援 50件以上、25億円超の実績
SLL実行先を訪問する静清信金の職員(右の2人、岩本商店岡部工場)
人事異動 静清信用金庫(2025年4月1日)
静清信金、取引先新人向けに研修 「伝え方のこつ」解説
会社の事業内容を伝えあう参加者(4月10日、静岡市)

関連キーワード

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)