北陸銀、IBでも7・10年定期取り扱い 金利上昇受けシステム対応

2024.06.07 17:54
預金
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
北陸銀行は、6月17日からインターネットバンキング(IB)やATMで、預入期間7年と10年の定期預金の取り扱いを再開する。
同期間の定期は、2022年11月から、顧客ニーズが少ないため新規取り扱いを停止。4月1日に定期預金金利の引き上げに合わせて、窓口限定で7・10年ものの取り扱いを再開しており、システム対応が完了したことからIBやAT...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

北陸銀、JBICと業務協定 海外モニタリングで
協定を結ぶ(左から)橋山専務と庵会長(9月16日、北陸銀本店)
北海道苫小牧市内4機関、金融経済教育で連携 市内小中学生に授業を
連携へ手を携える(左から)北洋銀苫小牧中央支店の岸波光弘・執行理事支店長、苫小牧信金の後藤学常務理事、苫小牧市の山本俊介教育長、金澤俊市長、北海道銀苫小牧支店の沼田和之・執行役員支店長、北陸銀苫小牧支店得意先課の長田俊介支店長補佐(9月5日、苫小牧市役所)
金融庁と北陸地区金融機関、観光業支援で意見交換 能登地震からの復興がテーマ
被災地支援について北陸地区金融機関のトップらが説明した(9月4日、金沢市内)
北陸銀と北海道銀、本人確認書類真がん判定ツール 10月から全店に導入

関連キーワード

預金

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)