北国FHD、地域活性化へDX人材育成 地元企業と協定
2021.11.02 21:00
北国フィナンシャルホールディングス(FHD)は11月2日、デジタルトランスフォーメーション(DX)人材育成を通した地域活性化を目的に、システム開発などのシステムサポート(石川県)との「DX人材育成に関する連携協定」を締結した。
北国FHDは、クラウド技術に関する人材が地域に不足していることを懸念。同社のコンサルティング子会社CCイノベーションの相談内容も8割近くがシステムに関連する。ITサービスを活用した地域活性化を実現するため、今回の協定に至った。今後は両社のノウハウを生かし、人材育成プログラムや小中学生などの子供から社会人まで幅広い層へのIT関連教室開催などに取り組んでいく。
連携項目は、①クラウド技術を活用、応用できる高度なIT人材の育成②地域活性化に向けたクラウド技術などIT技術活用手法の検討③両社の施設や製品、技術の提供④両社の媒体を活用した各項目の広報宣伝――など。
締結式に参加した杖村修司社長は「我々だけでなく地域企業の皆さんがDX、生産性を向上しなければ地域全体が良くならない。まずは志が一致した2社で始めて、いろんな企業を巻き込んで盛り上げていきたい」と話した。
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 金融庁長官に伊藤監督局長 後任に石田総括審議官 局長級以上9人が全員交代
- 横浜銀、分業制でM&A高度化 対応力高め成約3割増
- ふくおかFG、M&Aをビジネスの柱へ 3年後に手数料7割増
- 日銀当座預金、「金利ある世界」で減る地銀 残高動向に業態差
- 証券界、MRFが再注目の兆し 楽天証券は244億円流入
- 金融機関、苦慮する法人口座不正利用 訴訟リスク恐れ尻込みも
- 広島銀、GBA型ファンドラップ商品が好調 残高年100億円増加へ
- 「実績・能力を照らし、ふさわしい」 加藤金融相が金融庁人事でコメント
- あおぞら銀、製販一体でO&D 15人の専門部署設立
- 民間金融機関、口座確認の提携簡素化 7月から新制度始動