愛知県信保協、「カイゼン塾」を開催 〝ムダ〟発見、生産性向上
2021.11.03 04:38
愛知県信用保証協会(石原君雄理事長)は11月2日、生産性向上セミナーとして「カイゼン塾(実践編)」を開催し、経営者ら4人が参加した。
セミナーでは業務効率化を推進し、生産性を向上させて自社製品の付加価値を高めることを目指す。セミナーは計5回の予定。実際に、愛知県豊川市の事業所を訪問し、非効率の発見・廃除に取り組むことで「ムダとり」の手法を学ぶ。
1回目は開講式に続き、座学として同協会の本多亨主任研究員から、「ムダの定義」「ムダの発見方法」「ムダ廃除の手順」などを学んだ。22年2月まで、現状分析やカイゼン成果の確認、成果発表会などを行い、最後に自社改善成果を修了リポートとして発表する予定。〆
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 地域銀7行が先行導入 マネロン機構のAIスコア
- 春の叙勲 金融界から24人
- 金融5団体と商工中金、適正な競争へ新枠組み 過去の民業圧迫踏まえ
- 地域銀・信金、取引先の経費削減支援 コンサル会社と連携拡大
- 京都信金、職員向け「京信大学」200回 講座受講者、延べ4000人超
- 十八親和銀、投信客への架電デスク新設 7万先にアプローチ
- Techで変える(2)宮崎銀、融資稟議書作成を自動化 業務時間は95%削減
- 日銀、政策金利を据え置き トランプ関税で海外経済減速見通し
- 大手損保、地銀の窓販デジタル化 火災保険、満期急増で
- SMBC日興証券、25年3月期純利益727億円 純営業収益はSMBC入り後過去最高