古川信組、第三者委がパワハラ認定 理事長の叱責など2件で

2024.05.27 18:17
事件・不祥事
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
古川信用組合(宮城県)は5月27日、鈴木大仁理事長らの職員に対する言動がパワーハラスメント事案にあたるとして、第三者委員会に認定されたと発表した。鈴木理事長らの処分は今後、決定する。
第三者委は、鈴木理事長による職員の能力を否定するような言動と、他管理職による同職員を会議や打ち合わせから外す行為の2件をパワハラと認定。同信組は2月に職員...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

東北地区5機関、よろず支援拠点を活用 経営者の良き相談相手に
古川信組、全員営業で個人ローン融資伸長 「職域」も成果に寄与
役員人事 古川信用組合(2025年6月26日)
古川信組、理事長に三嶋常務 トップ交代は3年連続

関連キーワード

事件・不祥事

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)