銀行界で外債運用姿勢の業態差が鮮明になっている。大手行は、海外金利の上昇局面で圧縮してきたポジションを復元する動きが強まる。債券価格が本格的に上がる「利下げ」フェーズでの収益最大化を意識する。一方、地域銀行では保有残高の抑制基調が続く。運用部門の人員制約なども底流にあり、金融政策や金利動向次第では有価証券運用の収益格差が広がりそうだ。
...
この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。
有料会員の申し込み
無料会員でのご登録