京葉銀、被災時支援の連携拡大 資材事業者が参加

2021.11.01 19:45
防災・復興
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

京葉銀行が自然災害時に備えて整備を進める「アルファバンク被災地応援プラットフォーム」の参画企業が拡大している。11月1日、ブルーシートや土のうなど建設用資材各種を取り扱う佐藤ケミカルと災害連携協定を締結。9月末のプラットフォーム開始当初から参画するテックコーポレーション、ウィードに続く3社目の加入で、被災時の支援体制が強化された。


同プラットフォームは、同行が千葉県内の自治体や事業者とそれぞれ連携協定を結ぶことで自然災害発生時に避難所で必要な支援物資を迅速・円滑に届けることが目的。自治体では四街道市と香取市が参加しており、事業者ネットワークは医薬品・輸送関連事業者、レンタル空調事業者など20社程度まで拡充していく考え。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 京葉銀行(2025年4月1日)
セブン銀、京葉銀の「ATM窓口」開始 窓口業務をコンビニで
セブン銀の松橋社長(左)と京葉銀の熊谷頭取(セブン銀提供、3月10日、セブン‐イレブン松戸常盤平駅前店)
京葉銀、50年続く顧客向け情報誌 千葉の魅力発信し600号超
現制作担当の広報G・石毛良平リーダー(左)と加藤岡佑香さん(2月17日、千葉みなと本部)
京葉銀、財務KPIを上方修正 32年度に純利益300億円以上

関連キーワード

防災・復興

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)