りそなHD、マネロン調査 自動化 〝進化するAI〟本番適用

2024.05.17 04:40
AI リスク管理 マネロン対策
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
りそなホールディングス(HD)は、マネーロンダリングとテロ資金供与対策/金融犯罪対策で、不正取引の調査を自動化している。手法の巧妙化など将来のリスク環境変化に対応できる〝進化する人工知能(AI)〟を用い、アラートの届け出確率スコアを算出。足元、アラートの3割で疑わしい根拠理由が付与され、効率的な着眼点分析につなげている。
SASインステ...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

埼玉りそな銀行幸手支店、地域おこしイベント創出 高校授業がきっかけ
担当教諭(左)と打ち合せする小山幸宏副支店長(4月15日、幸手桜高校)
私のターニングポイント (53)関西みらい銀行千林西支店長兼千林支店長・三浦翔子氏(上)
グランドスタッフに転職し関西国際空港で働く三浦翔子氏(右、2006年1月)
りそな銀、ロサンゼルスに駐在事務所 21年ぶり米拠点
ロスアンゼルス駐在員事務所が入居するビル(写真右)
人事異動 埼玉りそな銀行(2025年4月1日)

関連キーワード

AI リスク管理 マネロン対策

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)