落語家は真打ちに昇進すると、寄席でトリをとることができる。「主任」と書いて「トリ」と読ませる。昔は最後に演じた人が売り上げを総取りし、他の出演者に分配する仕組みだった▼浅草の長瀧山本法寺には「はなし塚」と刻まれた石碑がある。戦時中、落語界は時局にそぐわないと判断した演目53題の台本をそこに埋めた。国全体が政府や軍部の同調圧力に満ちていた時...
この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。
有料会員の申し込み
無料会員でのご登録