ALL長崎協議会、官学金で金融リテラシー向上へ 高校生8000人超が受講

2024.05.03 04:35
金融教育 社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
実務者ミーテイングであいさつする山川会長(4月24日、十八親和銀本店、同行提供)
実務者ミーテイングであいさつする山川会長(4月24日、十八親和銀本店、同行提供)
日本銀行長崎支店や長崎財務事務所のほか、十八親和銀行など長崎県内の金融機関が参加するALL長崎金融リテラシー向上プロジェクト推進協議会(事務局・長崎銀行協会長行=十八親和銀)の金融教育プログラムが軌道に乗り始めた。2023年10月から始めた出前授業の受講者数が半年間で8000人を超えた。若年層の金融リテラシー向上のため、県内金融機関が連携...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

地域銀7行が先行導入 マネロン機構のAIスコア
十八親和銀、投信客への架電デスク新設 7万先にアプローチ
役員人事 十八親和銀行(2025年4月1日)
人事異動 十八親和銀行(2025年4月1日)

関連キーワード

金融教育 社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)