足立成和信金、2カ店でマルシェ開催 新入職員20人も参加

2024.04.19 17:51
イベント 社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
佐野支店には駐車場に起震車が登場(4月19日)
佐野支店には駐車場に起震車が登場(4月19日)
足立成和信用金庫(東京都、土屋武司理事長)は4月19日、足立区の佐野支店と南花畑支店で地域応援マルシェを開催した。2024年度の新入職員20人も参加。
2カ店には洋・和菓子店や野菜、米料理などを提供する計5店舗が出店。佐野支店では、防災意識の醸成に向け足立区災害対策課の協力のもと起震車が登場し、来店客は震度7の揺れを体感した。体験者には...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

足立成和信金、新入職員がマルシェ手伝う 営業店2カ店で販売促進
マルシェで声かけをする新入職員(4月11日、南花畑支店、足立成和信金提供)
足立成和・多摩信金 合同勉強会を開催 「粉飾決算の見破り方」学ぶ
職員らは粉飾決算の具体的事例や見破り方を学んだ(3月21日、足立成和信金本店)
首都圏信金の相続対策 顧客密着でニーズに対応 最適解導く案内役に
足立成和信金、東京未来大と事業者支援 学生のアイデアで新商品
色とりどりのベーグルを試食する学生や金庫職員(2月19日、東京未来大)

関連キーワード

イベント 社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)