富山県信保協、製造業向け「カイゼン塾」 視察通じて具体策学ぶ

2024.04.17 19:08
事業者支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
受講生に改善策を伝える本多氏(4月17日、ヒラ・テック)
受講生に改善策を伝える本多氏(4月17日、ヒラ・テック)
富山県信用保証協会(浜田満広会長)は4月17日、富山市内で製造業の経営者向けに「カイゼン塾」を開講した。受講生は企業の工場視察を通じ、製品を作る工程で発生する物品管理などの無駄を排除する具体策を学ぶ。
経営者や現場責任者、後継者など県内の10社から10人が受講する。8月まで全5回で、受講費は1万円。講師は、富山県信保協が業務委託契約を結...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

埼玉県信保協、サステナ投資を推進 SDGs達成に向け
金融庁と北陸地区金融機関、観光業支援で意見交換 能登地震からの復興がテーマ
被災地支援について北陸地区金融機関のトップらが説明した(9月4日、金沢市内)
東京信保協、海外展開セミナーを開催 飲食業向けでは初めて
進出時の経験談を話す松田氏(9月4日、ビジョンセンター東京京橋)
石川県信保協、女性向け創業セミナー 交流会も開催
先輩創業者が参加者に経験談を披露(9月3日、金沢市内)

関連キーワード

事業者支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)