徳島信金、全店に聴覚補助機器 バリアフリー充実へ

2024.04.16 18:27
CS 高齢者取引
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
徳島信用金庫(徳島県、森尊昭理事長)は4月16日、聴覚補助機器を全営業店17カ店に導入した。バリアフリー対応の充実に向けた施策の一環。耳の不自由な顧客とのコミュニケーションを円滑にして、窓口サービスの利便性を高める。
導入製品は、全国の金融機関や自治体の窓口で設置が広がっている「軟骨伝導イヤホン」。よい仕事おこしフェア実行委員会(事務局...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 徳島信用金庫(2025年2月1日)
信金中金四国支店、徳島県産品を世界へ 自治体と連携支援
徳島県内の事業者を集めて開いた海外販路開拓セミナー(2024年11月12日、徳島信金本店、信金中金四国支店提供)
おくやみ 長尾 憲男氏が死去 元徳島信用金庫理事長
四国地区信金、JRとのツアー企画盛況 隠れた名所・名産を紹介
ロメインレタスをPRする(左から)岡成健吾・めりけんや取締役、四之宮・JR四国社長、北野・観音寺信金理事(10月29日、JR四国本社)

関連キーワード

CS 高齢者取引

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)