徳島信金、全店に聴覚補助機器 バリアフリー充実へ

2024.04.16 18:27
CS 高齢者取引
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
徳島信用金庫(徳島県、森尊昭理事長)は4月16日、聴覚補助機器を全営業店17カ店に導入した。バリアフリー対応の充実に向けた施策の一環。耳の不自由な顧客とのコミュニケーションを円滑にして、窓口サービスの利便性を高める。
導入製品は、全国の金融機関や自治体の窓口で設置が広がっている「軟骨伝導イヤホン」。よい仕事おこしフェア実行委員会(事務局...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

徳島信金、本店・本部を新築移転 窓口は「農村舞台」モチーフ
糸巻き文様「千切り」をイメージし、なだらかな曲線を描いた外壁が特徴の新本店・本部(7月14日、徳島市内)
徳島信金と阿南信金、相続手続きを共通化 県内2行の枠組みで
徳島信金、最低賃金巡りパネル討論 新本店の落成イベント
取引先にヒアリングした結果を説明する木内理事部長(左、6月16日、新本店)
人事異動 徳島信用金庫(2025年2月1日)

関連キーワード

CS 高齢者取引

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)