東証、取引時間30分延長へ 24年度後半に  レジリエンス向上

2021.10.28 04:25
法令・制度 株式市場 取引所
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
東京証券取引所は10月27日、レジリエンス(障害復旧力)・利便性の向上と国際競争力強化のため、取引時間を30分延長し午後3時30分までとする方針を正式に固めた。取引終了時間の延長は約70年ぶり。2024年度後半(24年10月~25年3月)に予定される株式売買システム「アローヘッド」の更新に合わせて実施する。システム再立ち上げ時間の短縮化な...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

東証、人気YouTuberを表彰 ETF解説動画の作成で
表彰式で盾を受け取った最多得票の鳥海翔さん(左から3人目。4月8日、東証)
東証、上場社数2年連続減少へ 1~3月「廃止」前年超え
東証、グロース基準引き上げへ 上場5年で時価総額100億円
資産運用立国議員連盟総会で挨拶する岸田文雄会長(4月2日、国会)
東証、企業と投資家をつなぐ 「対話会」で注目点学ぶ
約40人のIR担当者が参加した対話会(3月3日、東証)

関連キーワード

法令・制度 株式市場 取引所

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)