信金、ゆうちょ銀と連携模索 過疎地のATM削減へ

2024.04.12 04:50
提携・連携 ATM 全信協
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
信用金庫業界は、島嶼部や山間部のATMを削減するため、ゆうちょ銀行との連携を模索する。信金の顧客が、ゆうちょ銀の定める所定時間内に同行ATMを無料で利用できる体制を構築し、利用者が少ないエリアに設置しているATMの保守・管理費用の削減につなげたい考え。2~3年後の実現を目指し、全国信用金庫協会とゆうちょ銀が検討を進めている。実現すれば利用...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

全信協、難病・がん患者支援に寄付 2団体へ計59万円
鈴木事務局長に目録を手渡す菅野常務理事(7月22日、東京都千代田区)
ゆうちょ銀、他行への送金不可 16時ごろに解消
全信協、全国信用金庫大会開く 石破首相がビデオメッセージ
ビデオメッセージを寄せた石破首相(6月20日、東京都千代田区)
自民・公明・国民民主、郵政民営化法などの改正案提出 上乗せ規制「3年ごと検証」で決着 今国会成立は難しく
自民党の郵活連会長を務める山口俊一衆院議員(中央)らは、郵政民営化法などの改正案を提出後、記者団の質疑に応じた(6月17日、国会)

関連キーワード

提携・連携 ATM 全信協

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)