岐阜信金、瑞穂市にドローン寄贈 創立100周年事業

2024.04.04 19:03
寄付 周年
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
ドローンを持つ森市長(左)と桂川専務理事(左から2人目、4月4日、瑞穂市役所)
ドローンを持つ森市長(左)と桂川専務理事(左から2人目、4月4日、瑞穂市役所)

岐阜信用金庫(岐阜県、好岡政宏理事長)は4月4日、瑞穂市にドローンを寄贈した。3月31日に創立100周年を迎えた記念として、支店がある27自治体に感謝を込めて物品を贈呈する。


第1弾として、穂積支店がある瑞穂市に「災害対策用ドローン」(50万円相当)を贈った。支店長が月1回、同市との定期的な意見交換で連携していたため、いち早く寄贈が実現した。測量機能などがあるドローンは、街づくり支援に活用される。    


同市の森和之市長は「使い方を覚えて、しっかりと活用したい」と述べた。同信金の桂川慎一専務は「現金以外で、各自治体が抱える課題解決に必要となるモノを希望に応じて提供したい」と語った。今後、同信金は各自治体の意見を聞き、贈呈事業を1年間かけて進める。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

岐阜信金、私募債活用し備品寄贈 不登校児童を支援
光崎専務(左)と目録を持つ岐阜市教育委員会の水川和彦教育長(4月17日、岐阜市役所、岐阜信金提供)
岐阜信金と碧海信金、個人向けアプリ戦略 機能拡充やUI進化
機能拡充に取り組む岐阜信金の「ぎふしんアプリバンキング」(右)とUIを追求する碧海信金の「へきしんアプリ」
人事異動 岐阜信用金庫(2025年4月1日)
岐阜信金、新拠点「G’s Dream」開業 記念に音楽パフォーマンス
開業を記念して四重奏グループが弦楽四重奏を披露した(4月3日)

関連キーワード

寄付 周年

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)