私のターニングポイント(1)百五銀行富田支店長兼富田駅前支店長・村田託章氏(上)

2024.04.05 04:30
人材育成 私のターニングポイント
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
職場の仲間と(左から3人目、1998年5月10日)
職場の仲間と(左から3人目、1998年5月10日)

理想と現実のギャップに悩み、時間要した喪失感からの回復
人生には、多くの転機が存在する。「失敗から学ぶ」の連載終了から3年。続編として、転機や失敗を経験して大きく成長した人の今を追う。
「入行2年目で転職を考えた」。百五銀行の村田託章支店長は1996年の入行後間もない当時を振り返る。のちに、頭取賞、優績店表彰の常連となる。
 学...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

日立、百五銀のDX後押し 対面・非対面チャネルを集約 
人事異動 百五銀行(2025年4月1日)
役員人事 百五銀行(2025年3月31日)
百五銀、三重県産品の輸出強化 ハラル経済圏開拓へ
インドネシア中央銀行がハラル市場やインドネシア経済を解説。食品企業など64人が参加した(3月7日、同行本部)

関連キーワード

人材育成 私のターニングポイント

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)