福留・全銀協会長 金利ある世界「時間軸の概念が復活」 就任会見

2024.04.01 19:52
金融政策 全銀協
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
会見する福留新会長(4月1日、銀行会館)
4月1日に就任した全国銀行協会の福留朗裕会長(三井住友銀行頭取)は同日の会見で、日本銀行によるマイナス金利解除を受け「金利ある世界になると時間軸の概念が復活する」と強調した。金利によって物の価値が変化することで「経済のダイナミズムが動き出し、単純な預金、貸金に留まらないさまざまなニーズが生まれる」と語った。
「金利ある世界になったことは...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

全銀協5委員長に聞く① 上野・企画委員長 改正銀行法の緩和議論
金融8団体、税・公金の電子納付推進 デジ庁や総務省に要望
6月末の国内シ・ローン残高、112兆2325億円に
半沢・全銀協会長、「貸出に影響」懸念 トランプ追加関税
8月にトランプ関税が適用された際、企業活動に与える影響の見通しを語る半沢会長(7月17日、東京都内)

関連キーワード

金融政策 全銀協

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)