日本銀行が10年以上に及んだ大規模金融緩和の正常化へかじを切った。劇薬とされ、金融機関収益などへの副作用が大きかったマイナス金利政策を解除し、長期金利を抑えるイールドカーブ・コントロール(YCC、長短金利操作)も撤廃した。物価と賃金の上昇を好機に、異例の政策を終えたのは賢明な判断だ。「金利ある世界」への第一歩であり、日銀は出口戦略を着実に...
この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。
有料会員の申し込み
無料会員でのご登録