広島信金、広島文化学園大と連携 研究成果を地域へ還元

2024.03.26 19:41
提携・連携 地方創生 社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
協定書に調印した川上理事長(左)と坂越正樹学長(3月26日、広島文化学園大・短大長束キャンパス)
協定書に調印した川上理事長(左)と坂越正樹学長(3月26日、広島文化学園大・短大長束キャンパス)

広島信用金庫(広島市、川上武理事長)は3月26日、広島文化学園大学・短期大学と地方創生などに関する「包括連携協力に関する協定書」を締結した。看護学部など同大学の教育資源や研究成果などを地元に還元し、地域発展への貢献を目指す。


産学金連携による人材交流や人材育成、金融リテラシー教育などで協力する。最初の取り組みは、広島信金が新入職員を対象に毎年度実施している認知症サポーター養成講座に同大学が講師を派遣する。講座は2024年4月に2回実施する予定。


このほか、同信金の武田龍雄会長が代表を務める広島シンガポール協会の学生交流事業で協力や、信金職員による学生向けの金融教育などを検討している。


広島信金の地元大学との連携は県立広島大学、広島修道大学についで3校目。川上理事長は、「地域をつくっていく若者たちの交流の場を広げたい」と語った。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

広島信金、カープ冠試合を開催 80周年特別企画で盛り上げ
ゲートの前にスポンサードゲームのタイトル看板を掲出(7月26日、マツダスタジアム)
広島信金、シンガポール国立大の学生受け入れ 本部や営業店で仕事体験
シン・カイジュンさんに経営企画部の業務を説明する西村・広報室長(右、7月24日、本店)
広島信金、窓口係の「全員営業化」 人事制度見直し総合職に一本化
システム操作を講師(右)から学ぶ新任MA(6月19日、本店)
人事異動 広島信用金庫(2025年6月17日)

関連キーワード

提携・連携 地方創生 社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)