広島信金、広島文化学園大と連携 研究成果を地域へ還元

2024.03.26 19:41
提携・連携 地方創生 社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
協定書に調印した川上理事長(左)と坂越正樹学長(3月26日、広島文化学園大・短大長束キャンパス)
協定書に調印した川上理事長(左)と坂越正樹学長(3月26日、広島文化学園大・短大長束キャンパス)

広島信用金庫(広島市、川上武理事長)は3月26日、広島文化学園大学・短期大学と地方創生などに関する「包括連携協力に関する協定書」を締結した。看護学部など同大学の教育資源や研究成果などを地元に還元し、地域発展への貢献を目指す。


産学金連携による人材交流や人材育成、金融リテラシー教育などで協力する。最初の取り組みは、広島信金が新入職員を対象に毎年度実施している認知症サポーター養成講座に同大学が講師を派遣する。講座は2024年4月に2回実施する予定。


このほか、同信金の武田龍雄会長が代表を務める広島シンガポール協会の学生交流事業で協力や、信金職員による学生向けの金融教育などを検討している。


広島信金の地元大学との連携は県立広島大学、広島修道大学についで3校目。川上理事長は、「地域をつくっていく若者たちの交流の場を広げたい」と語った。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

広島信金、役職員がホテルで出迎え 遠賀信金の年金旅行
遠賀信金の年金旅行客を出迎えた武田会長(右から4人目)、川上理事長(右から3人目)ら役職員(4月23日、グランドプリンスホテル広島)
人事異動 広島信用金庫(2025年4月1日)
役員人事 広島信用金庫(2025年4月1日)
広島信金、新作の試食販売会開く 企画塾が“伝統の味”に刺激
新作スイーツ「月のワルツ」を買い物客に振る舞うやまだ屋の相野次長(右、4月12日、無印良品広島アルパーク店)

関連キーワード

提携・連携 地方創生 社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)