大光銀、取引先のブランド保護 「SHIMENAWA」活用

2024.03.25 19:14
DX 知財 事業者支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
「SHIMENAWA(しめなわ)」で真正品であることをスマートに証明
SHIMENAWAで真正品であることをスマートに証明できる
大光銀行は3月25日、取引先の藤次郎(燕市)が、SBIトレーサビリティが提供する「SHIMENAWA(しめなわ)」を導入すると発表した。取引先のブランド価値向上を支援する狙い。4月からの導入で、新潟県の企業では初。
SHIMENAWAは、ブロックチェーンとICタグを活用し、消費者へ商品・製品の真贋の判定や流通情報を提供するサービス。消費...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 大光銀行(2025年4月1日)
おくやみ 小野 久男氏が死去 元大光銀行専務
寸言 川合昌一・大光銀行頭取
人事異動 大光銀行(2025年2月3日)

関連キーワード

DX 知財 事業者支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)