首都圏信金・信組の24年問題対策(中) 運転手確保と価格交渉支援

2024.03.23 04:40
人材紹介 補助金活用 事業者支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
埼玉県の価格転嫁支援制度について白井運送の白井威社長(右)に説明する飯能信金日高支店の砂見啓斗さん(3月18日、埼玉県日高市)
埼玉県の価格転嫁支援制度について白井運送の白井威社長(右)に説明する飯能信金日高支店の砂見啓斗さん(3月18日、埼玉県日高市)
4月からのトラック運転手の労働規制でより深刻化する物流の「2024年問題」。首都圏信用金庫・信用組合は、取引先の運送関連事業者の人材確保や、価格転嫁交渉などを支援する。国や自治体の公的制度や民間事業者のサービスを活用する動きが出てきた。
取引先の人材確保に向け、瀧野川信金は中途採用サービス「ミイダス」を紹介。IT導入補助金の活用支援に力...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

【実像】潮目変わる地銀再編 持続可能性に危機感
独禁法特例法適用第1号で発足した青森みちのく銀(写真は設立セレモニー、1月6日)
埼玉県信金、浦和に創業支援拠点 「チャレンジの場」提供
4月24日の新拠点営業に先立ち、チャレンジショップを出店した同信金の創業支援事業者(4月21日、アノネクト1階)
本紙調査、主要金融機関の25年度採用実績 3年連続増、1万3910人
役員や新入行員がビジカジ姿で入行式に参加した阿波銀(4月1日、本店)
飯能信金、新人事制度で処遇改革 専門職を細分化

関連キーワード

人材紹介 補助金活用 事業者支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)