【解説】金利正常化の実相 建前の隙にのぞく本音
2024.03.19 21:43
取り戻した「柔軟性」
「政策議論が情勢に応じてどちらに傾いても整合性が取れるよう、いずれの進路も常に開けておきたい」(日銀幹部)。「正常化」へ踏み出す道程のコミュニケーションは、セントラルバンカーの眠ったDNAが全面に表れたものだった。
20年を超す超低金利のもと、コロナ禍の世界的高インフレは、デフレマインドの染みついた日本にも経済・...
「政策議論が情勢に応じてどちらに傾いても整合性が取れるよう、いずれの進路も常に開けておきたい」(日銀幹部)。「正常化」へ踏み出す道程のコミュニケーションは、セントラルバンカーの眠ったDNAが全面に表れたものだった。
20年を超す超低金利のもと、コロナ禍の世界的高インフレは、デフレマインドの染みついた日本にも経済・...