七十七銀、最新の補助金情報提供 F&Mから講師招き
2024.03.15 18:40
七十七銀行は3月15日、エフアンドエムから講師を招き、補助金の最新情報をテーマにセミナーを開いた。取引先企業などから約100人が参加した。
開会に先立ち、地域開発部の福田拓郎・情報開発課長が「現在、国では中堅・中小企業を支援するため様々な補助金、助成金を準備している。活用している企業と活用していない企業では事業の生産性、今後の成長に大きな差が出てくると思う」とあいさつ。
講師を務めたエフアンドエム営業推進本部営業戦略室の椎名孝典室長は、補助金申請が採択されるポイントに、国にとって投資する価値があることをPRすることを挙げた。特に補助金を使って自社の課題を解決することで地域社会に活性化を生んだり、設備投資を行うことで利益が向上して賃金が上がったりする経営計画が重要と説明。「今まではコロナ脱却が一番だったが、本来の形に戻った。中長期的なビジョンと経済への効果、従業員への賃上げ。こういったところを明確に持つことが大事」とアドバイスした。
今年の目玉として「中堅・中小企業の賃上げに向けた省力化等の大規模成長投資補助金」や「中小企業省力化投資補助事業」など四つの補助金について概要や注意点などを説明した。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 西京銀、口座開設効果で給振1000件 サービス拡充、流出防ぐ
- 七十七銀宇都宮法人営業所、東北へのつなぎ役に徹する 開設2年で融資170億円
- 三菱UFJ信託銀、低コストPEファンド 1~4号累計で900億円
- 金融庁、信金・信組の顧客属性調査 年齢と預金額把握へ
- 新潟県信組と興栄信組が合併、2026年11月に 基盤拡充と効率化
- 金融庁、サステナ情報開示義務化 SSBJ基準適用
- 都銀、貸出金利引き上げ先行 地銀上回る月も
- J-FLEC、テレビCMに鈴木愛理さん起用
- ひろぎんHD、女性登用へ階層別研修 役員面談で意識改革
- 【ニッキン70周年企画(1)】三井住友FG、「オリーブ」開発のキーマンにインタビュー