きのくに信金、製造業の支援強化 中小機構が協力

2024.03.08 19:16
販路拡大支援 事業再構築支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
中小機構の古山俊弘アドバイザー(右)に販路開拓の相談をする阪本社長(3月8日、きのくに信金本店)
中小機構の古山俊弘アドバイザー(右)に販路開拓の相談をする阪本社長(3月8日、きのくに信金本店)
きのくに信用金庫(和歌山県、田谷節朗理事長)は、製造業の取引先約1000社への課題解決支援を強化する。新事業に挑む事業者らに中小企業基盤整備機構の専門家を紹介。渉外係が一緒に助言を聞き、ものづくりへの理解を深める。
「当地はミカンや梅だけでなく、金属加工や繊維、化学薬品などの製造も盛ん」(地域支援部)。2022年度から地元業者の技術を広...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

きのくに信金、役職員が「おもてなし」学ぶ 福井の温泉旅館女将から
もてなしの本質を語る小田さん(1月18日、和歌山城ホール、きのくに信金提供)
きのくに信金、本業支援定着へ推進チーム 30代4人が実践と育成担う
若手渉外係(右奥)の前でホスピタリティ&イノベーションの高橋昌也代表(左)と深海産業の深海耕司専務(右)に連携を提案する小山主任(左から2人目)(24年10月24日、深海産業本社)
きのくに信金、副業人材活用セミナー 包装デザイン依頼の事例紹介
副業人材の活用について話す(奥左から)中村社長とパーソルキャリアの片山真平課長(12月10日、紀の川市商工会)
きのくに信金、大学生と新事業考案 取引先7社に助言
チームごとに自己紹介する学生と同信金取引先の社員(12月5日、和歌山大学、きのくに信金提供)

関連キーワード

販路拡大支援 事業再構築支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)