大手生損保、24年度にTNFD開示へ 投融資との対話も視野

2024.03.07 04:30
ESG 情報開示 気候変動対応
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
大手生損保グループは自然関連財務情報開示タスクフォース(TNFD)への対応を急ぐ。TNFDは2023年9月、情報開示フレームワークの最終提言を公開。それを受け、各社は24年度にレポート発行などの形で情報開示を目指す。国内有数の機関投資家である大手生保は、投融資先とのエンゲージメント(対話)による働きかけが注目されている。
日本生命保険グ...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

日本生命、在留外国人向けサービス共創 VC通じてGTNへ出資
生保5社総代会、不確実性の高まりに関心 配当、DXなども話題に
総代へ向けて事業報告する朝日智司・日本生命社長(7月2日、リーガロイヤルホテル大阪)
住友生命、総代の立候補制を導入 多様な意見を経営に反映
日本生命、炭素クレジットローン実行 アスエネなどと共同で

関連キーワード

ESG 情報開示 気候変動対応

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)