金融機関の地方債運用が岐路に立っている。日本銀行のマイナス金利政策解除が現実味を増し、金利上昇(債券価格の下落)に備えて評価損を抱える債券を売る動きが目立つ。都市銀行は2023年(通年)で1兆円超の売り越しとなり、「買い手」だった地域銀行でも2カ月連続で売り越す場面がみられた。異例の超低金利下で保有資産として存在感が増した地方債の市場動向...
この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。
有料会員の申し込み
無料会員でのご登録