かんぽ生命、22年4月から新営業体制 保険専担者や担当制を導入 活動拠点は7割減の623局に

2021.10.19 04:41
保険・共済 営業・店頭体制
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
かんぽ生命保険は、2022年4月から新営業体制をスタートさせる。日本郵便の金融渉外社員は、かんぽ生命の保険を販売する専担者「コンサルタント」として、生命保険商品の提案やアフターフォローに専念する。同時に「お客さま担当制」も導入し、顧客との長期継続的な関係構築を目指す。コンサルタントの活動拠点は現状の2061郵便局から約7割減となる623局...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

日本郵便九州支社、元局長が1000万円を横領
大手金融G、新興運用に門戸開く EMPで投資始まる
大和証券G・かんぽ生命・三井物産、オルタナ運用で資本提携
共同記者会見後、写真撮影に応じる出席者(3月31日、大和証券グループ本社)
自民党、郵政民営化法改正へ前進 合同会議で概要を〝一任〟
合同会議で冒頭あいさつする森山特命委員長(3月13日、自民党)

関連キーワード

保険・共済 営業・店頭体制

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)