地域銀、店舗戦略 二極化へ 「金利ある世界」で見直しも

2024.02.23 04:53
店舗 金利 営業・店頭体制
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
地域銀行の店舗戦略が今後、二極化しそうだ。「店舗内店舗方式」による統合を一段と進める従来路線の一方で、既存店舗の機能を見直したうえで維持する動きがある。専門家は「来店客減少とデジタル化は今後も進行するため、店舗統廃合の流れが急に止まることはない」とみる。「金利ある世界」が到来すれば、店舗戦略に変更が生じるとの見方も出てきている。
「月刊...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

北都銀・荘内銀、観光マッチング始動 取引先販路拡大狙う
旧風間家住宅丙申堂で地元ガイド(左)の説明を聞く(左2人目から)田尾・荘内銀取締役、エイチ・アイ・エスの山野辺淳取締役・HIS JAPAN Presidentと加治木宏・法人営業本部長(8月18日、荘内銀提供)
地銀13行連携の「Q‐BASS」、九州半導体展に初参加 パネル討論への登壇も
パネルディスカッションに参加する田中室長(右、10月8日、マリンメッセ福岡)
人事異動 筑波銀行(2025年10月1日)
人事異動 北都銀行(2025年10月1日)

関連キーワード

店舗 金利 営業・店頭体制

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)