りそな銀、女性活躍推進の会に40人 マネジメント学ぶ

2024.02.15 19:29
講演会・セミナー 女性活躍
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
藤井氏はリーダーに必要なスキル「対話力」を強調した(2月15日、りそな銀大阪本社)
藤井氏はリーダーに必要なスキル「対話力」を強調した(2月15日、りそな銀大阪本社)

りそな銀行は2月15日、大阪本社でセミナー「女性活躍推進の会」を開いた。取引先の女性経営者や経営幹部、同行社員も含めて40人が参加し、マネジメントなどについて情報を交換した。


この会合は、2023年9月に開いた大阪地域北ブロックで好評だったことから、今回は対象エリアを「大阪地域南ブロック」「奈良地域」「ひょうご地域」に拡大した。


セミナーは2部構成。第1部は「ビジネスプラスサポート」の藤井美保代・代表取締役が登壇し、「女性経営者・幹部に必要なリーダーシップ」と題して講演。女性経営者にとってのハードルやエンゲージメントの高い組織を実現する統率力などを説明。講演後に参加者は「自分らしいリーダーシップ」について考え、グループ内で発表した。


第2部は、りそな総合研究所の清水善正専務が講師となり、同総研が提供するマネジメントスクールなどを案内した。


りそな銀の南和利取締役兼専務執行役員は「男性も女性もリーダーの悩みは一緒。経験不足を補えるような研修を提供していきたい」と話した。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

東西ペンリレー ペイシェントキャピタル
りそな銀 国内初、学習支援預金 公文の授業を一部無償化
業務提携を交わし握手をするりそな銀行の大森剛執行役員(左)と公文教育研究会の河村功介執行役員(9月8日、東京本社)
りそな銀、ベンチャーデット1000億円へ アーリーからレイターまで新興支援拡充
「未来の日本経済を支える企業を育てる」と語る岩永社長(8月28日、りそなホールディングス本社)
りそな銀、ハノイ駐在員事務所を開設へ

関連キーワード

講演会・セミナー 女性活躍

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)