川崎信金、認知症と相続の対応強化 本部職員がマンツーマン研修

2024.02.06 04:45
人材育成 高齢者取引 相続
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
川崎信用金庫(川崎市、堤和也理事長)は、顧客の認知症や相続トラブルへの対応を強化している。本部職員が全営業店を訪問し、各店1人ずつマンツーマンで一日研修を実施。支店職員の知識を向上させ、高齢者支援の基盤強化を目指す。
研修を担当するのは、お客さまサポート部の吉田英和さんと宮内京子さん。2023年7月から活動を進めており、24年3月までに...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 川崎信用金庫(2025年6月16日)
川崎信金、ジュニアサッカー大会に協賛
川崎信金とセレサ川崎農協、新入職員が田植え研修 初めて協力して実施
新入職員と共に田植えをする堤理事長(左から2人目)、梶組合長(同3人目、6月9日、川崎市内)
人事異動 川崎信用金庫(2025年4月16日)

関連キーワード

人材育成 高齢者取引 相続

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)