信金、地域社会の持続的発展へ奔走

2024.02.04 04:50
インタビュー SDGs 脱炭素
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
2030年までに持続可能な社会を目指すSDGs(持続可能な開発目標)。17の目標達成に向けて取り組みが多様化するなか、地域とともに生きる信用金庫は、寄付をはじめとした社会貢献活動のほか、中小企業のグリーントランスフォーメーション(GX)支援などを通じて地元活性化に奔走。全国に根を張る業界のネットワークも駆使し、存在感を高めている。
地域...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

全信協、伊藤沙莉さん新CM 信金で働く魅力伝える
信金中金北海道支店、北門信金の伊藤氏が講演 74信金から500人超が視聴 
定性・定量の両面から着眼すべき点について説明する伊藤氏(8月15日、信金中金北海道支店)
全信協、DX計画の実践フォロー 「ツールありき」回避
金融8団体、税・公金の電子納付推進 デジ庁や総務省に要望

関連キーワード

インタビュー SDGs 脱炭素

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)