阿波銀、取引先同士のSDGsゼミ 計画策定と仲間探し

2021.10.13 15:07
提携・連携 SDGs
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
参加者は企業の垣根を越えてSDGs達成へ連携の可能性を話し合った(10月12日、徳島市)
参加者は企業の垣根を越えてSDGs達成へ連携の可能性を話し合った(10月12日、徳島市)

阿波銀行は10月12日、徳島市でSDGs(持続可能な開発目標)実践ゼミのパートナーシップ交流会を開催した。取引先企業の計画策定と複数社による連携事業を後押しするのが狙い。自動車販売業や発電機メーカーなど11社の経営者や担当者が参加した。


同ゼミは4月開講の全5回。1、2回はセミナー形式でSDGsの理解を深めた。3、4回はグループワークなどで協力しながら計画を策定した。同日は最終回にあたり、各社の代表者が自社の計画と他社との連携プランを発表。その後、関心のある事業者同士が提供できるリソースや解決すべき課題などについて話し合った。


川真田亜弥子SDGs推進室長は、「ゼミでできたつながりを今後のビジネスチャンスにつなげ、計画の実現性を高めてほしい」と期待。参加した経営者は「達成に向けて業務連携や新会社の設立も検討する」と話した。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

阿波銀、現金レス納税促す 毎月10日を推進デー
来店客にキャッシュレス納付の案内をする行員(4月10日、本店営業部)
大口定期、頻度高まる金利改定 1月利上げ後「2回」40先
阿波銀、アプリ使い広告サービス メールとバナーで販促支援
【金融+で課題解決】(10)阿波銀キャピタル(阿波銀 投資専門子会社)、事業承継と創業支える
投資先の状況について議論するメンバー(左端は松島社長、2月17日、阿波銀キャピタル本店)

関連キーワード

提携・連携 SDGs

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)