みずほFG、VRで障がい体験 理解深め働きやすい職場へ

2024.01.28 04:50
人材育成 ES 働き方改革
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
VRで障がい者の視点を体験する秋田夏実CCuO(右、1月18日、恵比寿研修会館)
VRで障がい者の視点を体験する秋田夏実CCuO(右、1月18日、恵比寿研修会館)
みずほフィナンシャルグループ(FG)は、2023年度から仮想現実(VR)で障がい者の症状を体験する取り組みをしている。よりリアルな体験をすることで障がい者の気持ちを理解し、全社員が働きやすい職場づくりを目指す。
「どうしましたか。大丈夫ですか」。目の前の面接官が尋ねる。入社面接の最中、周囲の音や声が騒がしく、質問が聞こえにくい――。1月...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

みずほFG、社員が上映イベントに登壇 ジェンダー問題語り合う
映画「女子と男子」のトークショーで、ジェンダー問題についての意見を述べるみずほF Gの小寺さん(右手前、10月17日、丸の内ビルディング)
みずほFG、勘定系「MINORI」初のシステム更改完了 正常稼働
3メガ、新卒内定7%増 三井住友銀は半数が職種別
ステート・ストリート みずほFGの一部事業譲受 外国証券サービスを取得

関連キーワード

人材育成 ES 働き方改革

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)