空知信金、軟骨伝導イヤホン導入 北海道内金融機関で初

2024.01.11 18:00
CS 高齢者取引
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
軟骨伝導イヤホンを体験する職員(右)。対面する話者(左)の手元にあるのが集音器本体(1月11日、本店)
軟骨伝導イヤホンを体験する職員(右)。対面する話者(左)の手元にあるのが集音器本体(1月11日、本店)
空知信用金庫(北海道、熊尾憲昭理事長)は、1月15日から全21カ店の相談窓口に軟骨伝導イヤホンを1台ずつ導入する。耳が聞こえにくい高齢客などとの対話を円滑にする狙い。導入は北海道内の金融機関で初めて。
従来、耳が聞こえづらい来店客には、筆談や声量を上げることで対応していた。業務統括部の担当者は「会話がスムーズになり、細かいニュアンスが伝...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 空知信用金庫(2025年3月20日)
北洋銀など7機関、合同で防犯訓練 犯人の観察方法など学ぶ
犯人役が女性客役に刃物を付きつけ、現金を奪い逃走する想定の防犯訓練(12月24日、白石中央支店)
空知信金、100周年クルーズ旅行が特別賞 金融機関の受賞は初
遠藤弘之・日本外航客船協会長(左)から表彰楯を受け取る熊尾理事長(12月19日、海運クラブ)
人事異動 空知信用金庫(2025年1月1日)

関連キーワード

CS 高齢者取引

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)