日銀大阪支店、景気判断を据え置き 1月の関西経済動向

2024.01.09 18:06
調査・統計
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
1月の関西金融経済動向を説明する中島・理事大阪支店長(1月9日、日銀大阪支店)
1月の関西金融経済動向を説明する中島・理事大阪支店長(1月9日、日銀大阪支店)
日本銀行大阪支店は1月9日、1月の関西金融経済動向を発表した。関西景気の全体感は「持ち直しのペースが鈍化している」と、2カ月連続で判断を据え置いた。
各論の判断も全て据え置いた。2024年の関西経済について、中島健至・理事大阪支店長は「設備投資や個人消費など内需の動きが継続すれば、併せて持ち直し基調も持続するとみている。また、企業からは...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

8月の日銀当座預金残高、517兆6200億円
日銀福岡支店、景気判断据え置き 関税交渉進展で「先行きの不安和らぐ」
自動車輸出の動向などを説明する佐久田支店長(9月12日、日銀福岡支店)
日銀金沢支店、全体感では「下振れリスクが高い」 9月の金融経済月報
北陸地区の経済概況を説明する大川支店長(奥、9月10日、日銀金沢支店)
9月の関西金融経済動向、14カ月連続で据え置き
9月の関西金融経済動向を発表する正木理事支店長(9月5日、日銀大阪支店)

関連キーワード

調査・統計

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)