四国の4地銀、高級ホテル事業会社へ出資 魅力的な周遊観光促す
2023.12.15 19:20
四国地区の地方銀行4行(阿波、百十四、伊予、四国)は12月15日、四国電力を中心に事業会社と共同で設立する「合同会社四国まちづくり&おもてなしプランニング」に出資したと発表した。同社は香川県への高級ホテル誘致を進めており、4行が出資を通じて地域の魅力向上を支える。
同社は、JR高松駅や高松港に近接するサンポート地区でホテル施設の整備・所有を計画。香港を拠点に世界25カ国・地域で展開する高級ホテル運営会社「マンダリンオリエンタルホテルグループ」と協業し、国内で東京・日本橋に次ぐ同ブランド2カ所目として2027年夏の開業を目指す。
4行のほかは、サンケイビル、四国電力、四国旅客鉄道、竹中工務店、日本政策投資銀行が出資。出資額は非公表。百十四銀は、出資だけでなく「ホテルの内装や調度品、使用食材、宿泊客向けの観光や体験など、さまざまな面で地元事業者と連携する」(地域創生部)考えだ。

ホテルの名称は「マンダリンオリエンタル瀬戸内」。地上13階建てで、客室数は92室を見込む。また、アートの島として観光客から人気が高い直島に古民家風ホテル(22室)も整備する計画。高松市と直島のホテルを拠点に、四国や瀬戸内の魅力を感じる周遊型観光を促す。
香川県の池田豊人知事は、「交流人口の拡大や四国における中枢拠点機能の強化が図られ、県全体の経済活性化につながる」とコメントを寄せた。
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 盛岡信金、破たん温泉旅館を再生 観光客誘致し地域活性化
- MUFG、大谷翔平選手との契約が終了 ブランドパートナーとして6年間
- NTTドコモ、銀行業参入に結論出ず 前田社長「なんとか進めたい」
- 地銀、外貨保険の業績評価変更 手数料重視から脱却 販売目標撤廃も
- 自民党、郵政民営化法など改正案 上乗せ規制の文言修正 「速やか」から「3年ごと検証」へ
- 千葉信金千葉駅北口支店、訪問重ね高ロット案件獲得 10億円の融資実行も
- MUFG、マイボトルの利用促進 ペットボトル1万4500本削減
- 銀行界、新引き当て基準対応 本格化 予想信用損失モデルへ移行
- NTTデータ、社長に鈴木副社長 金融畑の知見生かす
- 常陽銀、手形帳などを等価買い戻し 法人決済デジタル化促進