群馬銀と第四北越銀、介護テーマに合同研修 高齢者の擬似体験も

2023.12.15 18:47
人材育成
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
視界が黄色くなるゴーグルをかけて「外苑前」から「田原町」の経路を確認する受講生(12月15日、第四北越銀新潟研修センター)
視界が黄色くなるゴーグルをかけて路線図を確認する受講生(12月15日、第四北越銀新潟研修センター)
群馬銀行と第四北越銀行は12月14、15日、第四北越銀新潟研修センターで入行2年目行員向けに合同研修を開催。群馬銀から20人と第四北越銀から19人が受講した。「群馬・第四北越アライアンス」に基づく連携施策の一環。介護をテーマにグループワークやロールプレイング、高齢者の擬似体験をした。
14日はPGF生命の講師が介護保障の必要性について講...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

四行協議会、専門委員会で協議深める 「高齢者雇用」を研究
4単組が集結し25(組合)年度の活動方針を決議した(9月22日、都内)
TSUBASA 10年の軌跡(上) シナジー、全方位に広がる
TSUBASA金融システム高度化アライアンス調印式に出席した(左から)宮長雅人・中国銀頭取と佐久間英利・千葉銀頭取、並木富士雄・第四銀頭取、下野雅承・日本IBM副社長(15年10月、肩書は当時、千葉銀提供)
人事異動 第四北越銀行(2025年10月1日)
第四北越銀坂町支店、事業継続・DX提案に注力 オーナー世帯へ視野広げる
互いの行動計画を共有する短時間のミーティング(7月2日、坂町支店)

関連キーワード

人材育成

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)